fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

s-j1.jpg

ベーシストの橋本潤さんが亡くなって2週間が過ぎた。
横道坊主はサポートベーシストと共に予定通りツアーを決行するという。

強い姿勢に頭が下がる。僕に出来るのはこんなことくらいだが。



橋本潤追悼ページ
スポンサーサイト



.28 2014 life comment0 trackback0

僕の好きだったベーシスト

今日は寺田町with橋本潤というCDを聴いていた。

同じ歌なのに聴く側の都合によって聴こえ方が変わる事がある。

が、このCDのベーシストはいつ聴いても妙に主張することなくかと言ってへりくだるわけでも無く、いつも変わらず歌に寄り添って一緒にその場に立っている。


どんな表現でもベースつまり根本は人間の有り様だと教えてくれた人だった。


s-_MG_9919.jpg
.17 2014 life comment0 trackback0

自分の写真と他人の写真

よく「自分のために撮らなきゃダメだ」、と言うお言葉を聞きますがつらつら考えるに自分だけのために撮ってもしかたないような気がしてずっとやってきたような按配です。

マーコマーシャルな場に多くいたってこともあるけど自分と他人の

えっと、集合の真ん中、なんてんだっけ、この広さを誇っていきたいです。バランスか?
もともといやんなるくらい日本人のバランス保持者なのでこうなってしまうのです。
.06 2013 life comment0 trackback0

写真展御礼

御礼は、その日の内に。と、営業の神さまが言ってたのは覚えてますがだらしがない性格で50年、2週間も過ぎてしまいまして申し訳ありません。

堀切大会お越しの皆々様、まことにありがとうございました。

ワークショップご参加の皆々様、まことにありがとうございました。

プレゼント、まことにありがとうございました。

.03 2013 写真 comment0 trackback0

寺田町DVD上映会&ライブ

6/12、寺田町DVD「風が吹いてて光があって」初の上映会を根津の「あるたい」で開催しました。

s-IMG_7304.jpg

s-IMG_6975.jpg
でかいスクリーンで見るとなかなか新鮮


なんと!満々員のお客様、一曲終わるごとに拍手を下さり、これは意外なことでじーんとしましたねぇ。
その後のライブは、初見の方を考慮してか?かなりじっくりとゆっくりと、で彼の魅力のひとつである荒々しいとこは見られませんでしたが、10年くらい見てる僕も初めての寺田町像でした。いやあ、奥が深いぜ。

s-IMG_7301.jpg
s-IMG_7314.jpg



s-IMG_6970.jpg
ママからの差し入れ、いも神さま。ありがとうございました。
.15 2013 音楽 comment0 trackback0